冬は根菜祭り!! とぶち上げてみましたが、まだ蓮根しか入手せず。さて、その蓮根どうする?こうした(*’▽’)//旧暦10/5・丙寅
大根に蕪、牛蒡に里芋。まずは蓮根! 冬が始まると、私の気分は、根菜祭り。 ...なんですが、コロナ禍で、ちょこちょこ買い物に行くのも...
大根に蕪、牛蒡に里芋。まずは蓮根! 冬が始まると、私の気分は、根菜祭り。 ...なんですが、コロナ禍で、ちょこちょこ買い物に行くのも...
紅葉狩りというなら、これも見ときゃなきゃ! ...と、不忍池にやってきました。 コロナ禍の中、外出(自主)自粛を気取っていても、この...
七十二候は「金盞香(きんせんかさく)」の時期です。(11月17日~21日) 古い暦の言う「金盞(きんせんか)」は、香り高い「水仙」のこ...
江戸人の暖房支度は、10月(旧暦)の亥の日。 正式には「炬燵開き」や「炉(ろ)開き」といって年中行事みたいな感じだったみたいです。 ...
晴れの日続きのうちに、街の紅葉狩りの続きを。 桜の樹々は、あっという間に葉を散し...。 もう地面のほうが彩り豊かです。...
今日は、二の酉! とはいっても今年はコロナ禍。 酉の市はやってるみたいなんですが、悩んだあげく、お参りに行くのは自粛にしました😢。 ...
七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)の時期です。(11月12日~16日) 暦は、いよいよ「大地が凍る頃だ」と言い出しました。 北の...
そろそろ菊まつりシーズンだけど、今年はどうかなぁ...。 例によって、コロナ禍のせいで中止だろか? いやいや、新宿御苑「菊花壇展」を...
遠出はできない気分なんで、街の紅葉狩りと洒落てみよう! ...と外出。 ってか、よく考えたら、これって毎年のことでした(*'▽')。...
「立冬」過ぎたら、小さな冬探し。 見つけたのは、これも冬告げ花の石蕗(つわぶき)です。 数日前には気が付かなかった場所が...
近頃は、早い時間からベランダで珈琲&読書。 晩秋から初冬の日々は、日の出は遅く、日の入りはやけに早く。 なので、我が家のベランダ...
七十二候は「山茶始開(つばきはじめてひらく)」の時期です。(11月7日~11日) 暦は「山茶花の花が咲き出す頃」と言いだしました。 ...