今日は旧暦10月の「亥の日」。…っていうか気づかぬうちに「三の亥」!!慌てて、湯たんぽ出してみる。/旧暦10/25・乙亥
江戸人なら、旧暦10月「亥の日」が「炬燵開き」の日。 同じく「炉(ろ)開き」の日などと年中行事的な扱いで、暖房準備を始める目安とされた...
江戸人なら、旧暦10月「亥の日」が「炬燵開き」の日。 同じく「炉(ろ)開き」の日などと年中行事的な扱いで、暖房準備を始める目安とされた...
ええっと、今日はもう「二の酉」なの? と、ポスター眺めて、気が付いた。 今、そんなこと言われてもなぁ。 「お参りに行く...
今日は、11月最初の酉の日「一の酉」です。 しかし、わが身は福島。 コロナ禍で自粛気味だった酉の市も、今年は、通常通りみたいですが、...
今日は、二十四節気の「秋分」です。 天文学的は、「昼の長さ=夜の長さ」の一日。 今日を境に、「あれれ?」と思うぐらい、目に見えて...
中秋の名月は、旧暦8月15日。 つまり、月の満ち欠けの都合ではなく日付優先。 なので、必ずしも中秋の名月が満月でなかったりするのです...
暦眺めて「ああ、今日は重陽の節句かぁ」と軽く驚く。 9月に入って、いわゆる危険な暑さは去ったけど、まだまだ暑く。 菊の節句たる重陽の...
ああ、今日って「鎮火祭」か? ...と所用先で気づきました。 この6月には、我がご近所の「駒込富士」も、富士山に併せて3年ぶりの...
8月24日は「地蔵盆」。 といっても西日本の行事だそう。 東の育ちなもんで、知ったのはつい最近ですが、かなり気になる。 だ...
旧暦盆だが、3年連続で帰省ならず。 ああ、コロナ禍めっ! と、入道雲眺めて故郷を思う。 聞けば、コロナ禍ゆえに本堂...
今年も帰省ならずの旧暦盆。 今年はお盆の帰省ができるかと期待していたものの、やはりコロナ禍の勢い増して断念。 他の季節には帰省できて...
「長崎の日」が近づけば、あの柿の木は今年はどうだろか? ...となって眺めに出かける。 ご近所にある防災広場「初音の森」の片隅に育つ...
今年も隅田川花火は中止。 もう7月も終わりかぁと暦眺めた朝。 そーいえばと調べて、今年も隅田川花火は中止になったと知りました。 ...