「 暦あれこれ 」一覧

暦が「黄鴬見睨」と言い出すと、不思議とお安くなる青菜たち。いずれかの青菜を「鶯菜」と呼ぶらしいのはそのせいかしら?とにかくたくさん買ってきました。/旧暦1/12・丙申

暦が「黄鴬見睨」と言い出すと、不思議とお安くなる青菜たち。いずれかの青菜を「鶯菜」と呼ぶらしいのはそのせいかしら?とにかくたくさん買ってきました。/旧暦1/12・丙申

七十二候「黄鴬見睨」の頃、不思議と青菜が安くなるのは何故? 小松菜などのアブラナ科の青菜を「鶯菜」という説がなにか関係してる?(←かな...

七十二候は「欸冬華」に。「華」の字を使うけど、暦が言っているのは花でなく「蕗の薹」。今頃、大地から萌黄色が顔出すと、花咲くように見えるかもなぁ(*’▽’)。/旧暦12/20・乙亥

七十二候は「欸冬華」に。「華」の字を使うけど、暦が言っているのは花でなく「蕗の薹」。今頃、大地から萌黄色が顔出すと、花咲くように見えるかもなぁ(*’▽’)。/旧暦12/20・乙亥

七十二候は「欸冬華(ふきのはなさく)」の時期です。(1月20日~24日) 暦が「蕗の花が咲く頃だ」と言っています。 しかし、咲い...

二十四節気は「大寒」に。いよいよ春に向かって寒さの底を打ちましたっ!あとは、「生姜」「葛粉」に「酒粕」味方に、残された寒さの日々を愉しみます(*’▽’)/旧暦12/18・癸酉

二十四節気は「大寒」に。いよいよ春に向かって寒さの底を打ちましたっ!あとは、「生姜」「葛粉」に「酒粕」味方に、残された寒さの日々を愉しみます(*’▽’)/旧暦12/18・癸酉

今日は、二十四節気の「大寒」です。 「寒の内」も、数日前の「冬土用」を経て、いよいよ寒さの底の日々到来。 さあっ!寒さも、底を打...