東京は新暦盆。今年も、寺の本堂には美しい切子灯籠。さやさやと、しずかに風に揺られておりました。/旧暦6/17・己巳
スーパーの棚にお盆のお供えセット。花屋さんにはほおずきの枝。 7月に入った東京は、そんな風にお盆の準備がスタートする感じ。 東北...
スーパーの棚にお盆のお供えセット。花屋さんにはほおずきの枝。 7月に入った東京は、そんな風にお盆の準備がスタートする感じ。 東北...
浅草寺を詣でたら、ここもお参り。 浅草神社の奥に鎮座する被官稲荷神社です。 この時期は、鳥居から小さな参道を飾る手ぬぐい...
浅草寺「四万六千日」限定の「雷除守」。 境内にも麗々しく飾られて、お参りに出向けば忘れようもないこのお守り。 おかげ様で...
7月9日10日は、浅草寺の「四万六千日」。 コロナ禍に入ってからもう3年目。 行動制限も出てないし、少しだけど海外からの観光客も入れ...
ホントなら、7月6・7・8日は、入谷鬼子母神さんの朝顔市。 しかし、今年もコロナ禍ゆえに中止。 もしや七波来週か?とも言われ始めたし...
こちらは、約3年。 我が家をお守りいただいた「麦わら蛇」さま。 これは、駒込富士の開山式にしか授与いただけない縁起物。 ...
もしや?と思って、駒込富士神社へ急ぎ行く。 ほど近い、駒込天祖神社の夏越の祓いを首尾よく終えて、ふとお山開きがあるのでは?と思ったから...
暑すぎて外出も憚られますが「夏越の祓い」には出かけたい。 少しでも気温が下がったところで出かけようとぼやぼやしてたら...。 ご近所...
6月もそろそろ晦日。 となれば、気になる「水無月」のこと。 夏越の祓いに併せていただく、京都発祥の和菓子「水無月」。 ...
6月1日は「衣更え」です。 ...ですが、今年も5月中旬から、晴れれば夏日つづき。 衣更えの日を待たずに、なし崩し的に、半そで衣類の...
お参りついでに、青梅眺めに行った上野五條天神さん。 参道の坂道には、にぎにぎしい提灯飾り。 あれれ? そーいや、夏祭り...
二十四節気は「立夏」を迎えました。 「立春」「立秋」「立冬」の日々の記憶を辿れば、まだどの日もひとつ前の季節を引きずって、注意深く観察...